top of page

Tsuibu tokyo
ついぶ東京工房 彫金教室

教室紹介
一般彫金教室・・・未経験の方のための基礎技術カリキュラムから始めるコースです。
彫金専科 ・・・経験者の方は伝統彫金技法専門のコースでより高度な技術を学んでいただくことができます。
個々の要望に合わせた制作技術を指導致します。お忙しい方でも通いやすいチケット&自由予約制です。
開講日・時間
○一般彫金教室
未経験の方でも工具に慣れることから始めて、アクセサリー制作をしていただけるコースです。
経験者の方には個々のご要望にあわせて技術指導を致します
水/10:00~13:00 担当 星野
金/10:00~13:00 担当 尾川
○彫金専科
経験者を対象とした『彫り』技術を学ぶコースです。
鎚舞流タガネの作り方から彫りを専門に習得し、 その技術を応用した彫金金具、アクセサリー等制作指導を致します。
隔週金曜日 14:00~17:00
隔週土曜日 10:00~13:00
技術指導 竹影堂 鎚舞
入会金・受講料(税込)
-
入会金:11,000円
-
4回受講チケット:11,000円(有効期限3ヶ月)
-
10回受講チケット:26,400円(有効期限1年)
-
最終受講日より1年が経過しますと、受講再開の際、再入会費5,500円が必要となります。
講師紹介
竹影堂 鎚舞
1956年 京都生まれ
77年 竹影堂榮真に師事
90年 工芸工房鎚舞 設立 (京都市中京区)
99年 国宝灌頂幡復元模造制作
(東京国立博物館法隆寺宝物館常設展示)
2000年 清水寺青龍会衣装装飾品製作
04年 ついぶ東京工房 開設 (東京・原宿)

星野潤平
1991年生まれ
2014年水野学園専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ 卒業
貴金属装身具製作技能士 1級

尾川稜
1993年生まれ
2016年水野学園専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ 卒業

bottom of page